お知らせ

2024.07.11

不動産相続における名義変更の必要書類と手続きのガイド!

不動産相続における名義変更の必要書類と手続きのガイド!

不動産相続に際して、名義変更の手続きは非常に重要であり、適切に行うことでトラブルを未然に防ぐことができます。
特に、相続の場合には法的な手続きが複雑であり、多くの書類を準備する必要があります。

本記事では、不動産相続における名義変更プロセスを詳しく解説し、必要書類の詳細とその準備方法について明確にします。
これにより、読者がスムーズに名義変更を完了し、不動産を確実に自分のものとするための手助けとなることを目指します。

◻︎不動産相続における名義変更手続きの全体像

不動産の名義変更は、売買や贈与と異なり、相続においては特有の手続きが求められます。
以下では、その全体的な流れと各ステップで必要となる行動や書類について詳述します。

1:名義変更の流れ

不動産相続の場合、名義変更は新しい所有者が単独で行います。
まず、相続人全員で遺産分割協議を行い、協議の結果を遺産分割協議書にまとめます。
この協議書は名義変更の際に必要となります。

次に、必要書類を集めます。
不動産の管轄役所である法務局で必要な書類を確認し、戸籍謄本や住民票、印鑑証明書などを各市町役場から取得します。
これらの書類は、相続人や被相続人の情報を証明するために必要です。

2:登記申請書の作成

登記申請書は、法務局のホームページから書式をダウンロードして自分で作成します。
この書類には、相続人の情報や不動産の詳細、登録免許税の額などを記載します。
記載内容に不安がある場合は、法務局で相談したり、司法書士に依頼することができます。

3:法務局への申請

登記申請書と必要書類を法務局に提出します。
提出方法は法務局の窓口への直接提出、郵送、またはオンライン申請システムを利用することが可能です。
申請が受理されると、不動産の名義が新しい所有者に変更されます。

◻︎相続登記のための必要書類一覧と詳細

相続登記を行うためには、9つの基本的な書類が必要です。
それぞれの書類について、その役割と準備方法を詳しく解説します。

1:登記申請書

法務局のホームページからダウンロードできる「登記申請書」は、不動産の名義変更に不可欠です。
記入には、相続人の情報、不動産の課税価格、登録免許税の額、不動産の表示などが必要です。
これらの情報は、固定資産税納税通知書や登記簿謄本から取得します。

2:遺産分割協議書

相続人全員が署名し実印を押印した遺産分割協議書は、相続手続きにおいて重要な役割を果たします。
不動産の詳細を正確に記載するためには、登記簿謄本等を参照する必要があります。

3:戸籍謄本

被相続人の出生から死亡までの一連の戸籍と、相続人の現在の戸籍が必要です。
これにより、相続人が誰であるかを法的に証明します。
戸籍は本籍地を管轄する役所で取得します。

4:住民票

被相続人の除票(住民票)と、不動産を取得する相続人の住民票が必要です。
これらは、それぞれの住所を管轄する役所で取得します。

5:印鑑証明書

遺産分割協議書に押印した相続人全員分の印鑑証明書が必要です。
これは、実印であることを証明するために使用します。
市役所で実印登録を行い、証明書を発行してもらいます。

6:固定資産税納税通知書

相続登記する不動産の評価額を証明するために必要です。
評価額は登録免許税の計算にも使用されます。
毎年5月頃に送付される通知書を保管しておきます。

7:相続関係説明図

亡くなった人と相続人の続柄を示した図です。
戸籍謄本をもとに作成し、法務局に提出します。
これにより、相続関係が一目でわかるようになります。

8:収入印紙

登録免許税の納付に使用します。
固定資産税評価額の0.4%を計算し、その額の収入印紙を用意します。
郵便局や法務局で購入可能です。

9:登録免許税印紙納付台紙

収入印紙を貼付するための用紙です。
剥がれないようにしっかりと貼付けます。

◻︎まとめ

不動産相続における名義変更手続きは、非常に重要かつ複雑なプロセスです。
まず、遺産分割協議を行い、協議書を作成することから始まります。
その後、戸籍謄本や住民票、印鑑証明書など多くの書類を準備し、登記申請書を作成して法務局に提出します。

各書類はそれぞれ特有の役割を持ち、正確に準備することが求められます。
名義変更のプロセスを理解し、必要書類を確実に準備することで、スムーズに手続きを進めることができます。
相続登記に不安がある場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

投稿者

  • 久保 元

    宅地建物取引士/管理業務主任者 新卒から建設会社にて、現場監督、注文住宅販売など建築にかかわり、宅建取得とともに不動産営業の世界へ。新築マンション販売では、入社から販売実績を重ね管理職へ昇進。営業マン指導、広告、マーケティング、デザインまで幅広い経験を経て三軒茶屋不動産を起業。地域の賃貸仲介や不動産管理、不動産売買を主たる業務として行い業績を伸ばしております。信頼ある不動産会社をめざして、お客様をサポートさせていただいております。